春の香りが口の中いっぱいですよ♪
一人用の土鍋で・・そのまま食おう
(^。^)y-.。o○
このレシピの生い立ち
母がよく作っていた料理です
材料
- うど(皮を剥いた状態で) 200g
- 人参 1/2本
- ●水 1カップ
- ●醤油 大2
- ●砂糖 小2
- ●酒 大1
- ●鰹顆粒だし 小1
- ●鷹の爪(小口切り) 1本
- 玉子 2個
作り方
-
1
うどは5cmに切って皮を剥き、短冊に切る 人参は皮付きのまま同じく短冊に切る
-
2
鍋に●印の材料を入れ・1を入れる鷹の爪を入れ強火で5分、程よく煮たら溶き玉子を全体に回しかけ蓋をして弱火で10秒で火消す
-
3
2をそのまま1分蓋を取らずにおいて
完成
コツ・ポイント
ウドの皮は厚く剥いてもOK 皮のきんぴらを作ろう♪
煮る時はしっかりと、玉子を入れたらふんわりできる様に手早くしよう
煮る時はしっかりと、玉子を入れたらふんわりできる様に手早くしよう