うち中華ふわトロたまごの色炒め

卵の黄身と白身、それぞれの持ち味がシンプルながらうまく引き立つ本格味の中華たまご炒めです!
このレシピの生い立ち
レシピコンテスト『食材1つのアイデアレシピ』用にマイレシピをアレンジ~創作レシピです!

材料

  1. 2個
  2. 粉末鶏ガラスープのもと 小さじ1
  3. お湯 150ml
  4. サラダ油 大さじ1
  5. ごま油 小さじ1
  6. 水溶きかたくり粉 大さじ2
  7. レタス(彩り) 1葉

作り方

  1. 1

    粉末鶏ガラスープのもとをお湯に溶きベーススープをつくっておきます。卵1個は黄身だけとってもうひとつの卵の方へ分けます。

    • うち中華~ふわトロたまごの2色炒め作り方1写真
  2. 2

    中華鍋にサラダ油、ごま油を入れ、少し煙が立つくらいに熱します。

    • うち中華~ふわトロたまごの2色炒め作り方2写真
  3. 3

    卵1個プラス黄身1個分に分けた卵をよーく箸で溶いて、熱した中華鍋に入れます。フワッとこの状態に。

    • うち中華~ふわトロたまごの2色炒め作り方3写真
  4. 4

    軽く30秒くらい箸で軽くまぜ、フワッとした状態で黄身たまご炒めの完成。彩りにお皿に敷いたレタスの上に盛り付けます。

  5. 5

    次に白身たまご炒めづくり。

    鶏ガラスープを中華鍋で強火で沸かします。

    • うち中華~ふわトロたまごの2色炒め作り方5写真
  6. 6

    沸いた鶏ガラスープに分けた白身たまごをお玉などで手早く混ぜながら少しずつ加えます。白身を細かく散り散りにさせるのがコツ。

    • うち中華~ふわトロたまごの2色炒め作り方6写真
  7. 7

    仕上げに水溶きかたくり粉を少しずつ加え、トロミがついたら白身たまご炒めの完成。

  8. 8

    先に盛り付けた黄身たまご炒めの上から白身たまご炒めをかけながら盛り付け、ふわトロたまごの2色炒めの完成です!

    • うち中華~ふわトロたまごの2色炒め作り方8写真

コツ・ポイント

黄身のたまご炒めはかたく炒め過ぎないように、強火でふわっとした状態に手早く仕上げます。

Tags:

お湯 / ごま油 / サラダ油 / レタス(彩り) / / 水溶きかたくり粉 / 粉末鶏ガラスープのもと

これらのレシピも気に入るかもしれません