ご飯が作るのが面倒な時、時間がない時につくる手抜き料理ですd(ゝ∀・*)
このレシピの生い立ち
作る時間がない時、面倒な時につくる料理で、冷蔵庫にある野菜を適当に入れて作ってます
材料
- 鶏肉 2枚(450g)
- 人参 1本
- 玉ねぎ 2個
- 舞茸 44g
- たまご 4個
- 水 500cc
- ほんだし 小さじ2
- 酒 大さじ3
- みりん 大さじ3
- 砂糖 大さじ1
- 醤油 大さじ4
- みそ 小さじ1(7g)
- ねぎ、小ねぎ 適量
- 海苔 適量
作り方
-
1
人参は短冊切り、玉ねぎは1㎝幅に切り、舞茸はほぐします
ねぎは小口切りにします -
2
鶏肉を一口大に切り、塩胡椒を振ります
-
3
鍋に野菜と水とほんだしを入れ、火をつけます
-
4
鶏肉を入れアクをとります
-
5
酒、みりん、砂糖、醤油の順で入れます
-
6
隠し味に味噌を入れます
-
7
たまごをボウルに割り入れて、3、4回かき混ぜます
-
8
卵を回し入れ、蓋をします
-
9
卵が固まったら、ご飯の上に乗せて、ねぎと海苔をちぎって乗せたら出来上がりです
コツ・ポイント
きのこは舞茸、しめじ、椎茸、エリンギなど、その時あるものを使ってます