うちの松風焼き

ウチでお正月に作る松風焼きです~鶏肉ではなく豚のひき肉、和風ミートローフという感じです。このレシピの生い立ちお正月に作る松風焼きのレシピをUPレシピ帳が痛んできたのでこちらに覚書としてUPです(^^ゞ

  1. 豚挽き肉 150g
  2. 1個
  3. 松の実 10g
  4. 生姜(すりおろし) 一片
  5. パン粉 大さじ6
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. 黒糖 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. だし汁 大さじ3
  12. 胡椒 少々
  13. 粉山椒 少々
  14. 炒りゴマ 少々

作り方

  1. 1

    炒りゴマ以外を全部ボールに入れてよく混ぜる。

  2. 2

    パウンドケーキの型に紙を引いて1を入れる。きれいに表面をならして炒りゴマ(あれば芥子の実)をふる。

  3. 3

    200度に温めたオーブンで20分焼く。

  4. 4

    少し冷めてから、型から取出し台形に切る。

コツ・ポイント芥子の実があれば胡麻ではなく芥子の実を松の実がないときはクルミなどの種子類でOK砂糖は白砂糖でもokですがザラメや三温糖、黒砂糖のほうが美味しいです♪

Tags:

だし汁 / みりん / パン粉 / / 松の実 / 炒りゴマ / 片栗粉 / 生姜(すりおろし) / 粉山椒 / 胡椒 / 豚挽き肉 / / 醤油 / 黒糖

これらのレシピも気に入るかもしれません