うちの定番納豆とちくわの天ぷら

うちで天ぷらをするときは定番でおかずにもおつまみにも♪ 納豆もちくわも生で食べれるものなので衣さえちゃんと揚がれば大丈夫!わたしみたいな揚げ物苦手な方でも簡単にできますよ♪
このレシピの生い立ち
うちで天ぷらといえばコレなんで。。。

材料

  1. ちくわ 5本
  2. 納豆 1.5パック
  3. 大葉 お好みで
  4. 天ぷら粉 適量
  5. 適量
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ちくわに包丁で切れ目をいれる。そこに小さなスプーンを使って、納豆を入れる。(大葉を入れる場合は大葉→納豆の順で)

    • うちの定番♪納豆とちくわの天ぷら作り方1写真
  2. 2

    水と混ぜておいたてんぷら粉をつけて、170度くらいの油で揚げる。納豆もちくわも生で食べれるものなので衣がカリっとしてればOKです。

    あとはお好みで天つゆやポン酢やしょうゆをつけて、食べてください♪

  3. 3

コツ・ポイント

ちくわにいれる納豆は少しはみ出てるくらいでOKです。

Tags:

ちくわ / 大葉 / 天ぷら粉 / 揚げ油 / / 納豆

これらのレシピも気に入るかもしれません