すぐに口出し手だししちゃう母なので口出ししないようにわたしのやり方をcookpadで伝授(*’-‘)
このレシピの生い立ち
うちのこに作って欲しいから
材料
- みりん 醤油の半量
- 濃い口醤油 みりんの倍量
- お酒 少々
- こんにゃく 好きなだけ
- ごまand七味 好きなだけ
作り方
-
1
こんにゃくは短冊に切る前に良く味がしみるように飾り包丁を入れておきます。短冊に切ったら沸騰した水の中にお酒少々いれこんにゃくいれぐらぐら沸騰させます30秒から1分くらいかな・・
-
2
こんにゃくをザルに取り、油を引いた鍋orフライパンにこんにゃくを入れ少し炒めます。そこへみりんを入れお醤油いれ味を見て甘味が足りないようなら砂糖少々入れ、弱火で煮汁が無くなるまで時々かき混ぜながら煮ます。
-
3
調味料は甘味から入れましょう。でないとお醤油の味が勝ってしまっていくらお砂糖をいれても甘くなりません。
煮汁がなくなったら火を止めて七味を加えます。
コツ・ポイント
こんにゃくはまず熱湯できんきんに煮て臭みを取ってね。♪