やっぱり、自家製はうまいですね。
このレシピの生い立ち
自家製はお肉がたくさんでおいしいから作っています。
材料
- ★自家製マーボの素 下記の1/2量
- ★ねぎ 1本
- ★にんにく・しょうが 各小1
- ★みそ 大3
- ★しょうゆ・砂糖・酒 各大2
- ★ガラスープの素 大1/2
- ★オイスターソース 小2
- ★豆板醤 大1/2
- ★豚挽き肉 300g
- ★サラダ油 大2
- 豆腐 1丁
- 水溶きコーンスターチ 大1~2
- ラー油 適宜
作り方
-
1
★の材料で自家製マーボの素を作る。
油を温めた中華鍋に
ねぎ・にんにく・しょうがを炒れ軽く炒めて、ひき肉を入れて火が通るまで炒める。 -
2
そこにみそ以下の調味料と水1カップを入れて、煮詰つめる。
-
3
2の半量は保存し、残りの半量の中にさいの目に切った、豆腐をいれて豆腐が温まるまで煮る。
水分が足りないようなら、ガラスープと水で調節する。 -
4
水溶きコーンスターチでまとめる。
好みでラー油を加える。
コツ・ポイント
残した半量は、マーボ茄子や炒めものに使ったり、ご飯のせても。