うちのポークジンジャー

夏のスタミナメニュー第3弾。ご飯に合うタレで仕上げました。
このレシピの生い立ち
鮭ぶしぽん酢を使ったメニューを考える時生姜焼に使っている事から出来ました。

材料

  1. 豚肉(ソテー用) 2枚(300g)
  2. 玉ねぎスライス 中1/2個
  3. 小麦粉 適量
  4. 付け合わせ野菜 適量
  5. タレ
  6. 鮭ぶしぽん酢 30cc
  7. おろし生姜 5〜10g
  8. みりん 、酒 各10cc
  9. さけ削りぶし 適量

作り方

  1. 1

    『鮭ぶしぽん酢』今回はこの商品を使いました。

    • うちのポークジンジャー作り方1写真
  2. 2

    豚肉は筋切りをし小麦粉をまぶし油(分量外)をひいたフライパンで焼き目がつくようします。

    • うちのポークジンジャー作り方2写真
  3. 3

    焼き目がついたら返して玉ねぎを入れフタをして5分程蒸し焼きにします。おろし生姜『鮭ぶしぽん酢』タレを入れ煮詰めます。

    • うちのポークジンジャー作り方3写真
  4. 4

    皿に付け合わせを盛り肉をのせ『さけ削りぶし』をかけて出来上がりです。

    • うちのポークジンジャー作り方4写真

コツ・ポイント

肉に小麦粉をまぶすことで旨みを閉じこめタレにとろみをだします。

付け合わせ野菜は今回はキャベツ、人参、、玉ねぎのスライス、スパゲティを使いました。

Tags:

おろし生姜 / さけ削りぶし / みりん 、酒 / 付け合わせ野菜 / 小麦粉 / 玉ねぎ(スライス) / 豚肉(ソテー用) / 鮭ぶしぽん酢

これらのレシピも気に入るかもしれません