うちのクリスマスの定番ローストチキン

1993年 12月号のNHK今日の料理のレシピを、少しアレンジしてます。毎年作り続けている、我が家の定番です。
このレシピの生い立ち
さすがに本が傷んできたので、残しておきたいと思い記録しました。

材料

  1. 若鶏 1羽(中を抜いて1. 8kg)
  2. 玉ねぎ(中) 1/5こ
  3. ベーコン 2枚
  4. レモン 1/4こ
  5. サラダ油 100cc
  6. バター 大さじ4
  7. ローリエ 2枚
  8. ローズマリー 1束
  9. 【グレイビーソース】
  10. 野菜コンソメ 400㏄
  11. セロリ 5㎝
  12. 小さじ1と 1/3
  13. コーンスターチ 大さじ1
  14. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    鶏は流水でよく洗う、お腹の中も洗い、キッチンペーパーでよくふく。

  2. 2

    腹の中に塩小さじ1/2強を ふりいれ、外側にも塩小さじ1強を手ですり込む。胡椒少々も同様にすり込む。

  3. 3

    レモン、玉ねぎ、ローリエ、ローズマリーをお腹に詰める。

  4. 4

    オーブン用の紙を引いたバットに鶏を入れ、サラダ油100ccをかけ、ベーコンを上にのせる。

    • うちのクリスマスの定番 ローストチキン作り方4写真
  5. 5

    200℃に熱したオーブンの中段で30分焼く。

  6. 6

    30分たったら取り出し、鶏の周りの焼き油をスプーンでまんべんなくかけ、更に15:分焼く。

  7. 7

    ベーコンを取り、焼き油を鶏にかけ、バター大さじ4をのせて、更に30分焼く。

    • うちのクリスマスの定番 ローストチキン作り方7写真
  8. 8

    30分たったら取り出し、再び焼き油を鶏にかけ、15分焼く。

  9. 9

    きれいな焼き色が付いたら、取り出して焼き油をかける。

  10. 10

    【グレイビーソース】

    9の上澄み油を取り、茶色の焼き汁を残す。

  11. 11

    10に野菜コンソメ、セロリ、白ワイン、塩、胡椒を加えて火にかけ、5~6分煮る。

  12. 12

    コーンスターチを大さじ2の水で溶いて少しずつ11に加え、かき混ぜながら好みのとろみをつける。

  13. 13

    目の細かいざるなどでこす。

コツ・ポイント

焼き油をしっかりかけると皮がパリパリになっておいしいです。

Tags:

コーンスターチ / サラダ油 / セロリ / バター / ベーコン / レモン / ローズマリー / ローリエ / / 玉ねぎ(中) / 胡椒 / 若鶏 / 野菜コンソメ

これらのレシピも気に入るかもしれません