うちご飯ベーコン

自家製ベーコンは薫香が最高!適当に仕込んで週末時間のある時に燻すだけでオッケー!

  1. 豚バラブロック 今回は500ぐらい
  2. ブラックペッパー お好みで
  3. 塩(ちょっといい塩がオススメ 肉の重量の2.5%
  4. ローリエ(お好みで 2枚
  5. 桜スモークチップ(お好きなやつで 一掴み
  6. ザラメ 5グラムぐらい
  7. ピチッと 1枚

作り方

  1. 1

    お好きな塊肉を用意。今回は豚バラブロック

  2. 2

    豚バラにフォークで全体に穴を空けます。プスプスっとー。

  3. 3

    お肉に粗挽き胡椒をよーく刷り込む。先に胡椒の方が香りがいい

  4. 4

    塩を全体にすりこみー。

  5. 5

    両面にローリエを一枚づつのせてピチッとでぴっちり包みます。その上からラップでさらに包む。なければキッチンペーパーとラップ

  6. 6

    冷蔵庫で3〜7日寝かせますピチッとじゃない場合はキッチンペーパーをしっかり交換してください。痛みやすくなるので

    • うちご飯1 ベーコン作り方6写真
  7. 7

    チップにザラメを混ぜる色付きが良くなるので無くても大丈夫!

    • うちご飯1 ベーコン作り方7写真
  8. 8

    ダイソーの桜チップ。チップはなければ紅茶やお茶のティーパックで代用できます

    • うちご飯1 ベーコン作り方8写真
  9. 9

    後は燻すだけ!うちでは30分〜1時間の熱薫です。ニトリのダッチオーブン使ってます。機密性が高くて煙漏れ少ない

    • うちご飯1 ベーコン作り方9写真
  10. 10

    燻した後すぐにラップで包んで香りを落ち着かせる粗熱が取れたら冷蔵庫へー

    • うちご飯1 ベーコン作り方10写真
  11. 11

    食べる時は加熱してから食べてください。すぐに食べない場合はジップロックに包んで冷凍庫へ。

コツ・ポイント肉に水分が残ってると燻した後酸味がでます。水分が残ってる場合はしっかりと拭き取ってから燻してください。

Tags:

ザラメ / ピチッと / ブラックペッパー / ローリエお好みで / 塩ちょっといい塩がオススメ / 桜スモークチップお好きなやつで / 豚バラブロック

これらのレシピも気に入るかもしれません