うずら卵の醤油漬けほんのりにんにく風味

調味液に漬けるだけ♫
ほんの〜りにんにく風味♫

材料

  1. うずらの卵 40個
  2. にんにく(入れなくも可) 1/2片
  3. 【調味液】
  4. 醤油 60cc
  5. みりん 60cc
  6. 白だし 30cc
  7. 120cc
  8. (お好みで)だし用昆布 10cm

作り方

  1. 1

    うずらの卵を準備します。

    水煮でもOKですが、生卵からでも簡単です。

    【うずら卵の茹で方】

    レシピID:21526653

    • うずら卵の醤油漬け ほんのりにんにく風味作り方1写真
  2. 2

    鍋に調味料の材料をすべて入れて中火にかけます。

    • うずら卵の醤油漬け ほんのりにんにく風味作り方2写真
  3. 3

    ひと煮立ちしたら火を止めて冷まします。

    • うずら卵の醤油漬け ほんのりにんにく風味作り方3写真
  4. 4

    今回はにんにく風味をほんの少し付けるので、半かけを使用します。

    お好みで1かけ入れても、まったく入れなくてもOKです。

    • うずら卵の醤油漬け ほんのりにんにく風味作り方4写真
  5. 5

    保存袋や保存容器に1うずらの卵、3調味料、4にんにくをすべて入れて、できる限り空気を抜いて冷蔵庫に入れます。

    • うずら卵の醤油漬け ほんのりにんにく風味作り方5写真
  6. 6

    ひと晩(8時間〜)漬けたら、お皿に取り出して完成です。

    • うずら卵の醤油漬け ほんのりにんにく風味作り方6写真
  7. 7

    煮沸消毒したガラス容器に調味液と一緒に保存すれば冷蔵庫で約1週間日持ちします。写真はだし用昆布を一緒に入れました。

    • うずら卵の醤油漬け ほんのりにんにく風味作り方7写真

コツ・ポイント

にんにく半かけで、にんにくの風味がするかしないか程度の本当にほんのりです。

強めのにんにく風味を付けたい場合はにんにくの量を増やしてください。

Tags:

うずらの卵 / にんにく(入れなくも可) / みりん / / 白だし / 醤油 / (お好みで)だし用昆布

これらのレシピも気に入るかもしれません