うえぽん風夏野菜スープ

冷蔵庫の余り野菜一掃。切って炒めて煮るだけの簡単ヘルシーレシピだよ。このレシピの生い立ち大昔料理雑誌で見たミネストローネが原点かな。今ではその時々で野菜の種類も味も変わっちゃうね~~~。

  1. ベーコン 薄切り4枚
  2. ローリエ 1〜2枚
  3. 玉ねぎ 1個
  4. セロリ 1本
  5. パプリカ 赤・黄各1個
  6. キャベツ 3〜4枚または小玉1/4個
  7. トマト 2個
  8. モロッコ豆 4〜5本
  9. ズッキーニ 1本
  10. バター 1片
  11. オリーブ油 適宜
  12. コンソメスープの素(マギーブイヨン) 1〜2個
  13. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    材料の野菜を適当な大きさに切ります。大きめに切って野菜の存在感を楽しむもよし、すべて小さく刻んで味を楽しむもよしです。

    • うえぽん風夏野菜スープ作り方1写真
  2. 2

    煮込み用の鍋にバターを入れ溶かし、1cm幅に切った薄切りベーコンを加え軽く炒めます。ここでローリエも加えます。

  3. 3

    1cm角に切った玉ねぎを加え透明になるまで炒め、セロリ、パプリカの順で加え油を馴染ませます。

  4. 4

    コップ2杯の水を加えざく切りにしたキャベツとトマトを加え鍋のフタをして中火で煮る。蒸し煮と言ったほうがいいかも。

  5. 5

    キャベツがしんなりしたところで、コンソメスープの素を加えヒタヒタより少し多目の水を加えさらに煮ます。

  6. 6

    輪切りにしたズッキーニをオリーブ油を熱したフライパンでソテーしておく。軽く塩コショウをする。

    • うえぽん風夏野菜スープ作り方6写真
  7. 7

    適当な大きさに切ったモロッコ豆を5の鍋に加える。火が通ったら出来上がり。

  8. 8

    盛り付けた後ズッキーニを上に飾り付ける。

コツ・ポイント今回はモロッコ豆やズッキーニなど馴染みが薄い野菜も使いましたが、ナスでもアスパラガスでも良いと思います。

Tags:

オリーブ油 / キャベツ / コンソメスープの素 / ズッキーニ / セロリ / トマト / バター / パプリカ / ベーコン / モロッコ豆 / ローリエ / 塩コショウ / 玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません