いんげんポテト春巻き揚げない子供に

子供が好んで食べれる さやいんげんいっぱいの一品です!揚げない春巻きでメインになります。失敗なく簡単です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫を見ながら、春巻きの皮とさやいんげんを使いたいなぁ…と思い、思いつきで作ってみました。好評でした。

材料

  1. じゃがいも 300g(2個)
  2. さやいんげん 10本
  3. ハム 4枚
  4. とろけるチーズ 20g
  5. マヨネーズ 大さじ1
  6. 塩コショウ 少々
  7. ケチャップ お好みで
  8. 春巻きの皮 6枚

作り方

  1. 1

    じゃがいもを柔らかくしてマッシュする(私は切った後レンジ600wで6分)。

    さやいんげんは湯がいて細かめに小口切り。

  2. 2

    ボールにじゃがいも、さやいんげん、粗みじん切りのハム、チーズ、マヨネーズ、塩コショウを入れ、混ぜる。

  3. 3

    2を6等分し、春巻きの皮の上で包む。

    • いんげんポテト春巻き♪揚げない&子供に作り方3写真
  4. 4

    フライパンに油を薄くひいて熱し、中火で両面にほんのり焼き色がつくまで焼く。完成!

    お好みでケチャップをつけてどうぞ!

コツ・ポイント

平らに形よく包むと見栄えがいいと思います。

Tags:

さやいんげん / じゃがいも / とろけるチーズ / ケチャップ / ハム / マヨネーズ / 塩コショウ / 春巻きの皮

これらのレシピも気に入るかもしれません