ご飯がめっちゃ進む!簡単で美味しい☆
このレシピの生い立ち
母から教わったご飯の進むレシピです。
材料
- ひき肉(合挽きでも豚でも) 200g
- いんげん 200g
- 春雨 50〜70g
- 長ネギ(みじん切り) 大さじ1
- しょうが(みじん切り) 大さじ1
- 豆板醤(なくてもOK) 小さじ1
- 酒 大さじ1
- 鶏ガラスープ 小さじ1/2
- 水 カップ2/3
- 砂糖 小さじ1強
- 醤油 40〜50cc
作り方
-
1
いんげんは下茹でして3センチくらいの長さに切っておく。
春雨は熱湯に4.5分浸して戻しておく。 -
2
長ネギとしょうがはみじん切り。
長ネギがない場合は玉ねぎでも大丈夫です。 -
3
フライパンにサラダ油と長ネギ、しょうがを入れ、香りが出たら豆板醤を入れる。
-
4
豆板醤が油に混ざったらひき肉を入れ色が変わるまで炒める。
-
5
酒を鍋肌から入れて炒め、鶏ガラスープと水を入れ、煮立ったらアクを取って弱火で5分程度煮る。
-
6
砂糖と醤油を入れて味をみて、いんげんと春雨を入れて4.5分煮たら出来上がり。
※醤油は味見しながら調整してください。
コツ・ポイント
豆板醤はなくても大丈夫ですが、大人が食べるならあった方がオススメです。