いわしの定番調理方法です。このレシピの生い立ちいわし、大好き家族のために!!
- いわし 中5~6尾
- 梅干し 大4~5個
- 生姜 1片
- 長ネギの青いトコ 少々
- *酒 150CC
- *砂糖 大匙1
- *醤油 大匙2~3
- *みりん 大匙2~3
- *水 150CC
作り方
-
1
いわしは、頭を落とし、手開きし、ワタを取り、綺麗に水洗い。更にキッチンペーパーで綺麗に拭きとる。
-
2
フライパンや浅めの鍋に、*を入れて沸騰させ、いわしを入れる。更に、梅干し、生姜、長ネギも入れる。
-
3
全体が沸騰したら、中火にしてキッチンペーパー等で落としぶたをして、7~8分煮る。
-
4
一度冷まして、味を含ませるて、食べる前に、温めると、味が馴染んでいます。
コツ・ポイントキッチンペーパーで落としぶたをする時は、真ん中を十字に切って、空気の通り道を作ります。中火で7~8分で煮汁がホボなくなる位です。