いわしの明太子詰め

鰯のお腹に明太子を詰めて♪ 火を通すと明太子の辛味が飛ぶので、お子さまでもおいしく頂けます!このレシピの生い立ちいわしが8尾で¥198だったので…。

  1. いわし 4尾
  2. 辛子明太子 1はら
  3. 小さじ2
  4. 小麦粉 適宜
  5. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    いわしの下ごしらえをする→①胸びれの付け根で頭を切る。②腹側に切り目を入れてはらわたを掻きだし、腹の中を水洗いする。③中骨の上に親指を入れて、押し上げながら左右に開く。④尾のところで中骨を折り、頭に向かってはずす。

  2. 2

    1の腹側に酒小さじ1をふり、10分ほどおく。

  3. 3

    明太子は皮に切れ目を入れて、スプーンなどで中身をしごきだし、酒小さじ1を加えて混ぜる。

  4. 4

    2のいわしをキッチンペーパーなどで拭いて水気をとり、小麦粉をまぶす。腹の片側に3の明太子を塗ってはさむ。

  5. 5

    フライパンにサラダ油少々を熱し、いわしを並べ入れる。両面にこんがりと焼き色がつくまで、8~10分ほど焼く。

  6. 6

コツ・ポイントいわしは開いた状態のものを買ってくると簡単です。…今回、私は自分で手開きしましたが、ご覧の通りボロボロになりました(爆)

Tags:

いわし / サラダ油 / 小麦粉 / 辛子明太子 /

これらのレシピも気に入るかもしれません