骨までやわらかく、圧力鍋で簡単になんちゃって缶詰が出来ちゃいます。(^^)v”このレシピの生い立ちスーパーに行って、いわしやさんまが安い時によく作ります。缶詰みたいに骨までやわらかですよ(^^♪
- いわし 8尾
- 水 500cc
- 酒 50cc
- しょうゆ 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- 梅干し 大2個
- みりん 大さじ1
- 振り塩 少々
作り方
-
1
いわしの頭、わたを取り、よく洗い、塩を少しふっておく。
-
2
みりん以外を圧力鍋に入れて、沸騰させる。
-
3
塩をふっておいたイワシを洗い、クッキングペーパータオルで水気を拭いて、鍋に入れて、15分圧をかける。
-
4
-
5
火を止めて、圧が抜けるまで放置。
-
6
材料が入る鍋に移して、梅干しを取り除いて、中火にかけて、みりんを入れ煮汁を半分位に煮詰める。(圧力鍋のままでもOK)
-
7
千切りしょうがをのせて、出来上がり。
コツ・ポイント内臓はキレイに洗って下さい。洗った後に塩を少しふることで、煮崩れと臭みをとることが出来ます。