いわしつみれのなすのはさみ揚げ

ナスの美味しい季節です!
ナスにいわしつみれを挟んで揚げました。練り味噌がいわしのうま味とよく合います☆
このレシピの生い立ち
地元の大学と水産市場が協力して魚食文化の普及と消費拡大、食育、地産地消、健康への意識向上などを目的として将来の管理栄養士・栄養士の卵の学生さん達が考案したレシピです♪

材料

  1. 中なす 4本(400g)
  2. 小麦粉 12g
  3. 青じそ 4枚(2g)
  4. イワシ 4尾(可食部120g)
  5. 調味料A
  6. 小さじ1/5(1g)
  7. 小さじ2(10g)
  8. 生姜 4g
  9. 小麦粉 大さじ1(9g)
  10. パン粉 大さじ2/3(2g)
  11. 大さじ1(15g)
  12. 練り味噌
  13. 赤みそ 小さじ4(24g)
  14. 砂糖 小さじ2(6g)
  15. 小さじ1(5g)
  16. 煮出し汁 大さじ2(30g)
  17. 揚げ油

作り方

  1. 1

    ナスのヘタを取り、縦半分にし、さらに真ん中に包丁を入れ、水につけてあく抜きをする。

    • いわしつみれのなすのはさみ揚げ作り方1写真
  2. 2

    生姜をすりおろす。

    • いわしつみれのなすのはさみ揚げ作り方2写真
  3. 3

    イワシの頭と内臓、尾びれを切り落とし、手開きして、背骨を除き、背びれをとる。

    • いわしつみれのなすのはさみ揚げ作り方3写真
  4. 4

    ③のイワシと調味料Aをフードプロセッサーにかける。

    • いわしつみれのなすのはさみ揚げ作り方4写真
  5. 5

    ナスの水気をふき取り、切り口に小麦粉をまぶす。

    • いわしつみれのなすのはさみ揚げ作り方5写真
  6. 6

    ④のつみれを平らにはさむ。

    • いわしつみれのなすのはさみ揚げ作り方6写真
  7. 7

    揚げ油を170℃に熱し、⑥を揚げる。

    • いわしつみれのなすのはさみ揚げ作り方7写真
  8. 8

    小鍋に味噌、砂糖、酒、煮出し汁を入れ、かき混ぜながらとろりとした練り味噌を作る。

    • いわしつみれのなすのはさみ揚げ作り方8写真
  9. 9

    器に青じそをあしらい、ナスを盛り、練り味噌をかけて完成!

コツ・ポイント

■栄養価1人当たり

エネルギー226kcal:炭水化物12.5g:脂質15.3g:たんぱく質8.2g:食塩1.1g

Tags:

イワシ / パン粉 / 中なす / / 小麦粉 / / 煮出し汁 / 生姜 / 砂糖 / 赤みそ / / 青じそ

これらのレシピも気に入るかもしれません