念願のフードプロセッサーを購入☆ で、さっそく娘が作ってくれたのが、さんまのつみれ汁です。
このレシピの生い立ち
FPを使いたかっただけで・・・
材料
- さんま 2匹
- 生姜 ひとかけ
- ねぎ 好きなだけ
- たまご白身だけ 1個分
- 味噌・醤油・酒 適量
作り方
-
1
さんまを二枚おろしにする。
骨をとって、骨は炙って骨煎餅♪捨てないでね。 -
2
皮から身をとる。
生姜はすりおろす。
ねぎは小口切りにする。
-
3
FPに材料入れて、ガーっとする。
やりすぎないように。
ちなみにやりすぎました(^^; -
4
味噌汁を作る要領で、つみれをスプーンですくって入れていきます。
コツ・ポイント
FPはやりすぎると歯ざわりがわるくなります。
親子ではじめてFPを使ったので調子こいてやりすぎました。
生姜は搾り汁と摩り下ろしたもの両方入れました。ちょっと利かせたほうがおいしい。
親子ではじめてFPを使ったので調子こいてやりすぎました。
生姜は搾り汁と摩り下ろしたもの両方入れました。ちょっと利かせたほうがおいしい。