いろいろ柿なます胡麻ダレ掛け

甘酢に漬け込んだ和食の定番なますに胡麻、味噌で旨みとコク滑らかな酸味を!
このレシピの生い立ち
甘酢に漬け込んだ和食の定番なますに胡麻、味噌で旨みとコク滑らかな酸味を!

材料

  1. 大根 1/4本
  2. 京人参 1/4本
  3. 富有柿、柚子 織切り少々
  4. 【調味料】水 180㏄
  5. 【調味料】酢 90㏄
  6. 【調味料】砂糖 50g
  7. 【調味料】塩 少々
  8. 【調味料】甘酢ダレ 少々
  9. 【調味料B】玉みそ(西京味噌でも可) 大さじ2
  10. 【調味料B】甘酢 大さじ2
  11. 【調味料B】あたり胡麻白 小さじ2
  12. 【調味料B】塩 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根、人参を柏子切りにして、ボウルに入れ、塩大さじ1を入れよくもみます。

  2. 2

    野菜の水分が滲み出たら、流水でさらし、塩気が抜けたらよくしぼります。

  3. 3

    柿も大根と同じ大きさに切り、タッパーに、柿、大根、人参、柚子、甘酢ををひたひたになる位注ぎ一晩漬け込みます。

  4. 4

    器になますの材料を盛り付け、【調味料B】を掛け、完成です。

コツ・ポイント

水前寺のり、マイクロトマト、すだちを加えますとより美味しく頂けます。

Tags:

【調味料B】あたり胡麻白 / 【調味料B】塩 / 【調味料B】玉みそ(西京味噌でも可) / 【調味料B】甘酢 / 【調味料】塩 / 【調味料】水 / 【調味料】甘酢ダレ / 【調味料】砂糖 / 【調味料】酢 / 京人参 / 大根 / 富有柿、柚子

これらのレシピも気に入るかもしれません