里芋のぬめりでみそがからんでおいしいです♪
このレシピの生い立ち
いもみそはみそ味で作りますが、しょうゆ味の煮っころがしもよく作られます。しょうゆ味の煮っころがしは、しょうゆ、砂糖、みりんで味付けします。お好みでゆずの皮の細切りを加えても良いでしょう。
材料
- 里芋 400g
- だし汁 300㏄
- みそ 大さじ1
- みりん 大さじ1
- ゆずの皮 少々
作り方
-
1
里芋は洗って皮をむき、水にさらす。たっぷりの水で下ゆでする。
-
2
鍋にだし汁を煮たたせ、下ゆでした里芋を入れ、あくを取りながら煮る。
-
3
里芋がやわらかくなったらみそを加え、煮汁が少なくなるまで煮詰める。
-
4
みりんと細切りにしたゆずの皮を加える。時々鍋をゆすり、里芋を転がして、全体に味をからませる。
コツ・ポイント
いもみそには、ぬめりが強い里芋がむいています。里芋のぬめりによってみそが全体によくからみ、おいしく仕上がります。