★油揚げをふっくらジューシーに
煮たいなり寿司
このレシピの生い立ち
★PCでいいの発見。アレンジして作りました。
材料
- 油揚げ 3枚
- 人参 1/3個
- 乾燥ひじき 大さじ3
- 白ごま 小さじ1
- ご飯 2合くらい
- 酢 大さじ3
- ★だし汁 300ml
- ★砂糖 大さじ3
- ★みりん 大さじ2
- ★醤油 大さじ2
作り方
-
1
ひじきは水につけてね。後で使うよ。
-
2
油揚げを麺棒などでころころ転がす。
そして切る。 -
3
沸騰したお湯に油揚げを入れ、落し蓋5分くらぃ。
※味がしみ込みやすいように油を抜く※
そしてザルなどにうつす。 -
4
熱さが取れたらキッチンペーパーなどで汁気を取る。
-
5
鍋に★を全部入れる。そして砂糖がとけたら油揚げを並べる。
-
6
落し蓋をして鍋の蓋もして10分くらい煮る。10分後にザルにうつしてね。
※残ってる汁は鍋に置いたまま※ -
7
人参みじん切り、ひじきは水気を取って
だし汁がなくなるまで煮る。 -
8
ボウルにご飯を入れ酢を混ぜ、具を入れて混ぜる。切るように混ぜてね。
-
9
油揚げは汁気を手で取ってね。キッチンペーパーでもOK。
そして袋の口を折り返す。やぶれないように注意。 -
10
ご飯を詰めてね。そして詰めたら油揚げが余るので切っても折りたたんでもOK。写真でわかるかな?
-
11
完成です
ヾ(*’▽’*)ノ
コツ・ポイント
★油揚げをやぶれないように 優しくしてね。