いとこ煮

富山県では、郷土料理として親鸞聖人の報恩講によく作られています。
このレシピの生い立ち
1人分 エネルギー量118kcal 食塩相当量1.2g

材料

  1. 大根 100g
  2. ごぼう 40g
  3. さといも 100g
  4. にんじん 60g
  5. 板こんにゃく 1/2枚
  6. 水煮小豆 140g
  7. だし汁 2カップ(400ml)
  8. みそ 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根、ごぼう、さといも、にんじんは皮をむき、さいの目に切る。ごぼうは切った後、水にさらしアク抜きする。

  2. 2

    こんにゃくは、さいの目に切る。

  3. 3

    鍋に①、②とだし汁、小豆を加え、やわらかく煮る。

  4. 4

    野菜などがやわらかくなったら、みそで味を整える。

Tags:

ごぼう / さといも / だし汁 / にんじん / みそ / 大根 / 板こんにゃく / 水煮小豆

これらのレシピも気に入るかもしれません