親子で楽しめる簡単スイーツ。電子レンジだけで出来るので、お子さんのクッキングデビューにオススメです。
このレシピの生い立ち
夏休みの自由研究になるresipiを考えていて。
材料
- 100%ぶどうジュース 60cc
- 100%リンゴジュース 60cc
- ゼラチンパウダー 20g
- 水あめ 大さじ4
- アラザンなど お好みで
作り方
-
1
ジュースそれぞれにゼラチン10gずつを入れて、よく混ぜる。
-
2
それぞれに水あめ大さじ2ずつをくわえて、よく混ぜます。
-
3
電子レンジ500wで40秒程度ずつ加熱します。
(加熱時間はお使いの電子レンジの性能によります。) -
4
加熱して泡が出た場合はスプーンで取り除きましょう。
キレイな仕上がりになります。 -
5
丁寧に型に流し込みます。
-
6
アラザンやドライフルーツなどトッピング材を入れたいときは、型に液を流してからすこし固まりかけてきてから入れましょう。
-
7
冷蔵庫で冷やせば、キラキラのグミの出来上がり!
-
8
今回は、たーくさんできたグミをひと工夫。
グミを使ってチョコレートフォンデュパーティーしちゃいました。
コツ・ポイント
今回はチョコ&焼き菓子用の型を使いましたが、やわらかいシリコン型で耐熱のものなら、グミを簡単に取り外すことが出来るので、特にオススメです。
複雑な形の型を使用される場合は、型の内側に薄く食用油を塗っておくと、グミが外れやすくなりますよ。
複雑な形の型を使用される場合は、型の内側に薄く食用油を塗っておくと、グミが外れやすくなりますよ。