いつでも何にでも小魚の甘酢漬け

食べる小魚を甘酢に漬けておくだけ☆しんなり柔らかく、酢の物、冷奴、サラダのトッピングに♪もちろん、そのままおつまみに~このレシピの生い立ち食べる小魚、そのままボリボリも美味しいけど、甘酢に漬けるとしんなり柔らかく、高齢の母も食べられます。

  1. 食べる小魚 好きなだけ
  2. 甘酢(この割合で小魚の分量に応じて)
  3. 玄米酢(米酢) 大さじ3
  4. 黒糖(砂糖) 大さじ1
  5. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    甘酢を作ります。

  2. 2

    食べる小魚を好きなだけ。

  3. 3

    甘酢の中に小魚を投入。冷蔵庫に。数時間でしんなり~♪

  4. 4

    【応用編①】定番☆きゅうりとわかめの酢の物。

    きゅうりとわかめに甘酢ごとかければあっという間に♪

  5. 5

    【応用編②】冷奴のトッピングに♪

  6. 6

    【応用編③】スライストマトに♪

    オシャレな簡単おつまみに❤

  7. 7

    2012/11/26「小魚」の人気検索でトップ10入り!ありがとうございます(*^▽^*)

コツ・ポイント冷蔵庫に作り置きしておけば、毎日手軽に使えます。そのままでもとっても美味しく、おやつにも、おつまみにも~♪ジャムなどのビンに入れて食卓に出してもオシャレですね~☆

Tags:

/ 玄米酢 / 食べる小魚 / 黒糖

これらのレシピも気に入るかもしれません