いちじくとキャラメルのパウンドケーキ

キャラメルを入れることで焼いた時にナッツを入れたような香ばしさが出ます。
ふわもち食感がとっても美味しいパウンドケーキ。
このレシピの生い立ち
家にある材料でお菓子を作りたくて。
いちじくの他にりんごやくるみ、バナナなどお好みのフルーツを入れてお試しください♪

材料

  1. ❁生地
  2. 薄力粉 90g
  3. バター(サラダ油) 40g(ml)
  4. 砂糖 15g
  5. 卵黄 2個
  6. 牛乳 40ml
  7. ❁メレンゲ
  8. 卵白 2個
  9. 砂糖 40g
  10. ❁キャラメルソース
  11. 砂糖 大さじ6
  12. 大さじ3
  13. 牛乳 大さじ3
  14. バター 10g
  15. ❁その他
  16. しっとりドライいちじく 3個
  17. 薄力粉 適当

作り方

  1. 1

    オーブンを170℃に余熱しておく。

  2. 2

    いちじくを細かく切っておく。

    鍋に水と砂糖を入れて混ぜてから火にかける。

    ※火にかけてからは混ぜないでください。

  3. 3

    鍋の中身が沸騰して周りの色が茶色く変わってきたら鍋を回して色を調整する。

    牛乳とバターを入れる。

  4. 4

    一時的にキャラメルが固まりますが牛乳を少しずつ増やしたりしながら温めていれば大丈夫です。

  5. 5

    卵白を冷やしておき、砂糖を3回程に分けて入れながら、ハンドミキサーを上にあげて先1cmが曲がるくらいまでしっかり立てる。

  6. 6

    卵黄と砂糖、室温に戻したバターをしっかり混ぜる。

    牛乳を加えて混ぜる。

  7. 7

    5に薄力粉をふるい入れて半分ほど混ぜる。

    いちじくに薄力粉をまぶして周りを薄力粉でコーティングしてから加えて混ぜる。

  8. 8

    4のメレンゲを5に1/3加えて馴染ませる。

    残りのメレンゲと生地をヘラで切るようにして合わせる。

  9. 9

    生地を半分に分けて、キャラメルソースをひとつに加えてヘラで混ぜる。

  10. 10

    2つの生地を合わせてヘラで3回ほど混ぜたらクッキングシートを敷いた型に流して、底をトントンして空気を抜く。

  11. 11

    170℃で40分、15分程経って真ん中に包丁で切込を入れると綺麗に山が割れます。

    焦げそうならアルミをかぶせてください。

  12. 12

    冷蔵庫でラップにくるんで冷やしたもの。

    キメが細かくてしっとりしてます。

    • いちじくとキャラメルのパウンドケーキ作り方12写真

Tags:

しっとりドライいちじく / バター / バターサラダ油 / 卵白 / 卵黄 / / 牛乳 / 砂糖 / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません