甘さ控えめです。少量で作りたい方向き。はかりの上で分量を入れていくので、水もグラムで書いてあります。
このレシピの生い立ち
いちご大福が食べたくなったけど、少量で作りたくて、乾燥あんを買ってみた。
材料
- いちご 8個
- ○乾燥あん 25g
- ○砂糖 25g
- ○塩 ひとつまみ
- ○水 50g
- ●白玉粉 50g
- ●砂糖 15g
- ●水 65g
- 片栗粉 適量
作り方
-
1
いちごのヘタを切って洗ったあと、水気をとっておく。
-
2
小鍋に○の材料を入れ、火にかけてゴムベラで混ぜ適当なかたさに煮詰める。
-
3
あんが冷めたら、8等分にし、いちごの周りにつけていく。
-
4
耐熱容器に●を入れ、泡立て器でダマがなくなるまでよく混ぜる。
-
5
4にラップをし、電子レンジで1分30秒加熱し、水でぬらしたゴムベラでよく混ぜる。
-
6
片栗粉の上に5を乗せ、キッチンバサミで8等分にする。
-
7
6を綿棒で広げて3を包んでいく。
-
8
乾燥あんはこれを使いました→
コツ・ポイント
適当でも作れますが、順番を間違えて、先に大福生地を作ってしまったら、バタバタしてしまいます(笑)
塩はひとつまみと書きましたが、めっちゃ少しでいいです。なくてもいいくらい。
塩はひとつまみと書きましたが、めっちゃ少しでいいです。なくてもいいくらい。