いちご大福残ったお餅消費に

お正月の残ったお餅とあんこの消費です。レンジで作るから簡単であっという間!食べたいときにすぐ出来ます。このレシピの生い立ちお正月のお餅とあんこを使って大福を作っていましたが、季節のいちごを入れたら美味しいだろうなって!そりゃあ美味しいわよね♪

  1. 切り餅 一切れ(50~60g)
  2. 砂糖 小さじ1
  3. 大さじ1
  4. あんこ 大さじ1~2
  5. いちご 1個
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    あんこを手で丸め、手のひらで潰してから、いちごを包みます。いちごの大きさによってあんこの量を加減してください。

  2. 2

    耐熱のボールにお餅、砂糖、水をいれる。蓋をしてレンジ600w1分20秒加熱し、お餅をべちゃっとさせる。

  3. 3
  4. 4

    お餅2個で作る場合の加熱時間は2分です。でも1個づつのほうがやりやすいです。

  5. 5

    ご飯しゃもじでよーく混ぜます。弾力が出てまとまって力がいるようになるまで。

  6. 6

    餅を片栗粉を敷いた上にのせます。

  7. 7

    お餅の真ん中に①のあんこで包んだいちごを置いて、お餅で包みます。

  8. 8

    できたてを食べると幸せいっぱいになります♪

  9. 9

    h.21.2.1写真をアップしました。

コツ・ポイントお餅の加熱時間は様子をみながらしてください。でろ~んとだらしのないお餅になるのが、目安!大きいいちごなら半分にして使ってください。今回は「あまうお」で作りました。ゴムべらは柔らかいので、ご飯のしゃもじがくっつきにくいし混ぜやすい。

Tags:

あんこ / いちご / 切り餅 / / 片栗粉 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません