いちごジャムラカントS手作り

ラカントSを砂糖の代わりに使ってます。
砂糖中毒なので、甘いジャムをたっぷりトーストにのせて食べたくて作りました
このレシピの生い立ち
ラカントSのジャムなら食べても植物性なので、砂糖中毒にならないです。
アクは、紅茶に入れるとストロベリーティ
鍋は、煮たあと放ったらかしにしたらパリパリになりました。
保存料無しのラカントなので普通のジャムより青カビがでやすいです。

材料

  1. いちご 1000g
  2. ラカントS 450g
  3. レモン 1個

作り方

  1. 1

    いちごを水洗いしてヘタを取ります

    • いちごジャム ラカントS 手作り作り方1写真
  2. 2

    水気をキッチンペーパーで軽く拭き、葉っぱが付いていたら取ります

  3. 3

    ボールにいちごを入れてラカントSをまぶします。時間を置いても水分が出ないので砂糖と違うようです

  4. 4

    鍋に3を入れてレモン1個搾り汁を入れます

    強火で煮ます。

    あくをとり好みのジャムに煮つめます

    • いちごジャム ラカントS 手作り作り方4写真
  5. 5

    ジャムを煮てる間に、空き瓶とフタに熱湯を入れて、清潔にして乾かして置きます

    • いちごジャム ラカントS 手作り作り方5写真
  6. 6

    ジャムを入れる時は、こぼれるのでボールの中に瓶を入れて瓶に詰めていきます。蓋を閉めて冷めるまで逆さに置きます

  7. 7

    開封後

    冷蔵庫で保存するとラカントSが結晶化してジャリジャリします。塗ってトーストがいいと思います

  8. 8

    開封までは、常温で直射日光を避けて保存。

    ※開封後冷蔵保存です。

コツ・ポイント

煮てる時は吹きこぼれる前まではそばに居ます。

沸騰する時にアクをとります。吹きこぼれると大惨事になります。

鍋がカピカピになります。お湯で洗うと落ちます

4左のコップがアク

右が瓶に移すと時にこぼれたジャム

鍋が10年前と同じホーロー鍋です

Tags:

いちご / ラカントS / レモン

これらのレシピも気に入るかもしれません