塩水で漬け込まず、いしるで漬け込むと旨味たっぷりの一夜干しができます。
このレシピの生い立ち
いつもは塩水で締めますが、いしる(魚醤)で締めることで旨味がたっぷりの美味しい一夜干しが作れました。子ども達にも大人気の1品でしたよ。
材料
- かます 10匹
- いしる 大さじ4
作り方
-
1
かますを捌いていきます。
-
2
うろこを落とし、背開きをし、内臓などを綺麗に洗い流して水気をきります。
-
3
いしるを全体に掛けます。
-
4
ひっくりかえして全体にいしるを広げます。
-
5
冷蔵庫にいれて30分保存します。
-
6
キッチンペーパーでいしるをかるく拭き取り、フードドライヤーで3時間ほど加熱します。
-
7
半生の状態まで乾燥しました。
-
8
魚焼きグリルで焼けばできあがりです。
-
9
【2023/10/11】
「いしる」」の人気検索でトップ10入り!
コツ・ポイント
塩水で漬けるかわりにいしるで漬けることで味をしっかりしみ込ませて一夜干しを作ります。