いかめし

初投稿です。圧力鍋で簡単!とても柔らかいです。このレシピの生い立ち冷凍スルメイカが安かったので。

  1. もち米 1合
  2. 生姜 1かけ
  3. イカ 3杯
  4. ○醤油、みりん(もち米に味付け) 各大1
  5. ◎だし汁(だしの素3g水300ml) 300ml
  6. ◎醤油 大3
  7. ◎酒 大3
  8. ◎みりん 大2
  9. ◎砂糖 大1.5

作り方

  1. 1

    もち米はといで、30分水につけておく。30分たったらザルにあげておく。

    • いかめし作り方1写真
  2. 2

    イカは足を抜き、内臓を取り除いてよく洗い、足は吸盤をしごき落とし、5mm幅に切る。(そのまま鍋にいれて一緒に煮ても良い)

    • いかめし作り方2写真
  3. 3

    生姜は千切りにする。

  4. 4

    もち米、5mm幅に切った足はボールに入れて、○をいれて味付する。

    • いかめし作り方4写真
  5. 5

    イカの胴に7分目くらいまで4をつめ、楊枝でとめる。パンクしないようにイカに楊枝で穴を数箇所あけておく。

    • いかめし作り方5写真
  6. 6

    圧力鍋に◎の調味料を煮立て、イカをいれる。蓋をして圧力がかかったら弱火にして8分。火をとめて15分蓋をあけずに蒸らす。

    • いかめし作り方6写真
  7. 7

    圧力をぬいて、蓋をあけて煮汁が半分くらいになるまで弱火で煮詰めて出来上がり。

コツ・ポイントイカに米を詰めすぎると破裂するので、入れすぎに注意!

Tags:

だし汁だしの素g水ml / みりん / もち米 / イカ / 生姜 / 砂糖 / / 醤油 / 醤油みりんもち米に味付け

これらのレシピも気に入るかもしれません