いかは最後に入れてね我が家のいか大根

いかがやわらか~い❤
大根も味がしみしみで美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
母が作ってくれるイカ大根、大好きなんですがイカが固いんです(^_^;)
取り出して、最後に入れるようにしたらふっくらした美味しいイカ大根になりました。

材料

  1. 大根 3分の1(大体400g)
  2. いか 2はい
  3. ★砂糖 大さじ4
  4. ★しょうゆ 大さじ2
  5. ☆だし汁 1カップ

作り方

  1. 1

    大根を乱切りにします。食べやすい大きさでOKです。

    • いかは最後に入れてね❤我が家のいか大根作り方1写真
  2. 2

    米のとぎ汁で大根を下茹でします。

    大根が透明になって竹串がスッと入るようになるくらいまで。

    • いかは最後に入れてね❤我が家のいか大根作り方2写真
  3. 3

    イカも下処理をして1cm大の大きさに切っておきます。

    今回はゲソは使いませんでした。

    • いかは最後に入れてね❤我が家のいか大根作り方3写真
  4. 4

    鍋に(我が家はフライパンを使用)★とイカを入れて、イカがふっくらするくらいに火を通す。

    • いかは最後に入れてね❤我が家のいか大根作り方4写真
  5. 5

    イカに火が通ったらお皿に取り出しておきます。

    • いかは最後に入れてね❤我が家のいか大根作り方5写真
  6. 6

    ☆を入れます。

    • いかは最後に入れてね❤我が家のいか大根作り方6写真
  7. 7

    下茹でした大根を入れて10~15分程落とし蓋をして煮ます。

    火は弱火と中火の中間くらい。

    • いかは最後に入れてね❤我が家のいか大根作り方7写真
  8. 8

    煮汁が少なくなったら、イカを戻し入れて1~2分煮たら出来上がりです。

    お好みで上からすりおろし生姜をかけても。

    • いかは最後に入れてね❤我が家のいか大根作り方8写真
  9. 9

    2009年8月10日話題入り♡

    • いかは最後に入れてね❤我が家のいか大根作り方9写真
  10. 10

    ※★の砂糖大さじ4を、砂糖大さじ2にして本みりん大さじ1加えるとコクと旨味がアップです^^

  11. 11

    イカの代わりにゲソで作った時にゲソが少なくて油揚げを入れてみてら、これまた美味しかったです!

    揚げちゃんお勧め♡

    • いかは最後に入れてね❤我が家のいか大根作り方11写真
  12. 12

    さゆmama★さんが長ネギ入りで作って下さいました^^

    • いかは最後に入れてね❤我が家のいか大根作り方12写真

コツ・ポイント

お米のとぎ汁で大根を下茹ですると、やわらかくて味が染みやすくなります。

5でイカを取り出すのは、イカは煮すぎると固くて小さくなってしまうからです。

我が家は子供が生姜苦手なのでおろし生姜はかけませんが、生姜かけても◎ですよ♪

Tags:

★しょうゆ / ★砂糖 / ☆だし汁 / いか / 大根

これらのレシピも気に入るかもしれません