イカとジャガイモの煮物です。里芋も良いですが、じゃが芋のほうが簡単。
材料
- いか 1ぱい
- じゃがいも 2、3個
- おくら 4本
- 酒 1カップほど
- しょうゆ 大さじ2くらい?
- さとう 小さじ1
- みりん 大さじ2くらい?
作り方
-
1
イカを処理します。足とはらわたと骨を取ります。食べやすい大きさに切ります。(足も煮ます)
-
2
鍋に酒を入れて沸騰させ、醤油と砂糖を入れます。そこにイカを入れて軽く火が通ったら味醂を足して味をお好みに調整。落としぶたをして、味が染みるように中火でぐつぐつ煮ます。
-
3
イカを煮ている間に、ジャガイモの皮を向いて一口大に切り、オクラはヘタを取っておきます。
-
4
イカがいい色になったら鍋から身だけ取り出しておき、汁の中にジャガイモを投入。ひたひたになる位まで水を足し、半分フタをして煮ます。
-
5
イモに火が通って汁気が減ってきたら、上からオクラを入れてその上にとり出して置いたイカを入れます。
-
6
オクラが柔らかくなり過ぎないように、軽く沸騰させたらすぐ火を切ってフタをしておきます。10分くらい放置して、出来上がり。