とても梅の香りがいい爽やかな味噌です。野菜、肉、魚、なんにでも合います。
このレシピの生い立ち
一年程前に梅味噌という物があるのを知り、作ってみたかったので、梅の季節が来たので作りました。予想以上に美味しいです。
材料
- 青梅 1kg
- 味噌 1kg
- きび砂糖 1kg
作り方
-
1
青梅は半日ほど水に浸けてアクを抜く。ザルに上げ水気を切ってヘタを取り、キズある所と傷んでいる所を取る。
-
2
保存瓶と梅を焼酎で拭いて消毒し、瓶に梅、味噌、砂糖を交互に入れフタは密閉せず空気が通るように軽くフタをする。
-
3
常温で砂糖が溶けるまで保存する。
-
4
瓶の中身を鍋に入れ強火で焦げない様に3分の1ほど煮詰める。
-
5
梅を取り除き、冷まして瓶に詰めて出来上がり。
コツ・ポイント
常温で保存する時はフタは密閉しないこと。布などでホコリが入らないようにふたをしてください。密閉すると瓶が割れます。それで一回失敗しました。