手抜きでも本格的な風味が味わえます。このレシピの生い立ち出汁を取った後の鰹節が勿体なくて。
- 水 600
- 鰹節(出汁を取る用) 一掴み
- お麩(今回は穴あきと星) 適量
- 薄口醤油、みりん、しお 小さじ1弱
- 刻みネギ 適量
作り方
-
1
お水を入れた鍋に鰹節をいれ弱火で沸かします。沸いたら鰹節を取り出し細かく刻む。
-
2
味を見ながら調味料をいれ、味が決まったら麩と刻んだかつお節を入れる。ネギを散らして出来上がり。
コツ・ポイントコツはないです。醤油などはお好みで鰹節でだしを取らなくても、だしの素を使った日でも具として鰹節を入れると、風味が増してとっても美味しいです。