あんまり捏ねないレーズンパンのレシピ

あんまり捏ねない長時間発酵させるレーズンパンこのレシピの生い立ち捏ねないロールパンのレシピから派生

  1. バター 30g
  2. 牛乳(低脂肪乳) 225g
  3. はちみつ 25g
  4. 砂糖 15g
  5. 強力粉 300g
  6. 2.5g
  7. ドライイースト(有機穀物の天然酵母) 3g
  8. スキムミルク 20g
  9. レーズン(洋酒漬け) 好きなだけ
  10. トッピングのグラニュー糖とバター 好きなだけ

作り方

  1. 1

    バターは室温に出しておく。牛乳を40度程度に温めておく。バター以外の材料をヘラ等で混ぜる。

  2. 2

    粉っぽさがなくまとまったらラップをして15分ほどおく。

  3. 3

    バターを入れてボウルの中で捏ねる。バターが馴染んだらOK

  4. 4

    生地表面を滑らかにしてラップをかけ、2倍程度まで発酵させる。

  5. 5

    ガス抜きをして丸めまた2倍程度まで発酵させる。

  6. 6

    もう一度ガス抜きをして丸め低温(野菜室など)で10~12時間発酵させる。

  7. 7

    常温に1時間くらいおき、ガス抜き、分割、ベンチタイムをとる。15分~20分。

  8. 8

    生地を広げ、レーズンを好きなだけ巻く。しっかり閉じて二次発酵。

  9. 9

    2倍程度の大きさになったらクープを入れグラニュー糖をまぶし、お好みでバターものせて焼く。

  10. 10

    焼き時間トースター200度で15分では色がつかなかったので250度でプラス5分

コツ・ポイント頑張って捏ねなくても大丈夫柔らかめなので打ち粉をしながら成形を

Tags:

*はちみつ / スキムミルク / トッピングのグラニュー糖とバター / ドライイースト有機穀物の天然酵母 / バター / レーズン洋酒漬け / / 強力粉 / 牛乳(低脂肪乳) / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません