あんかけ焼きそば

具だくさんにしたら栄養満点のメインに。冷蔵庫にある物で簡単ランチに。
このレシピの生い立ち
市販のパリパリ揚げ麺も大好きなのですが、焼きそば麺が残っていたので。

材料

  1. 焼きそば麺(中華そば) 3食
  2. ごま油 適量
  3. 豚肉 200gくらい
  4. むきエビやイカなど 適量
  5. 白菜 3〜4枚
  6. にんじん 1/4くらい
  7. ピーマン 2個くらい
  8. エノキ(しめじやエリンギなど) 1/3袋くらい
  9. もやし 1/2袋
  10. かまぼこや竹輪など 適量
  11. ※お湯 360cc
  12. ※創味シャンタン 大さじ1
  13. ※しょうゆ 小さじ2
  14. ※酒 小さじ2
  15. ◎片栗粉 小さじ2
  16. ◎水 小さじ4

作り方

  1. 1

    豚肉は3cmくらいに、白菜も2〜3cmくらい、にんじんは薄めの細切りに、ピーマン・きのこ類も適度に切っておく。

  2. 2

    フライパンにごま油大さじ1〜2を熱し弱火〜中火で、麺を焦げ目がついて表面がパリッととなるまでじっくり焼く。

    •  あんかけ焼きそば作り方2写真
  3. 3

    麺をひっくり返しごま油を足して、裏面も同じように焼く。人数分の皿に分けておく。

  4. 4

    ※調味料をよく混ぜ溶かしておく。

    別に◎水溶き片栗粉も用意しておく。

  5. 5

    豚肉から炒め始め、肉の色が変わってきたら、順にエビ・にんじん・きのこ・野菜他を炒める。

  6. 6

    ※調味料を入れ全体にフツフツしてきたら、全体をよくかき混ぜながら、水溶き片栗粉(入れる前によく混ぜておく)を回し入れる。

  7. 7

    トロミがついたら火を止め、麺の上にかける。出来上がり!

コツ・ポイント

創味シャンタンを使うと簡単です。野菜はキャベツや青梗菜や豆苗なども合います。

Tags:

※お湯 / ※しょうゆ / ※創味シャンタン / ※酒 / ◎水 / ◎片栗粉 / かまぼこや竹輪など / ごま油 / にんじん / むきエビやイカなど / もやし / エノキ(しめじやエリンギなど) / ピーマン / 焼きそば麺(中華そば) / 白菜 / 豚肉

これらのレシピも気に入るかもしれません