あんかけ揚げ餅

お餅を揚げて“あん”をかけるだけ。スグ出来て美味しい!旦那サマ絶賛!!!このレシピの生い立ちお餅消費レシピ♪

  1. 切り餅(何でも) 2〜3個
  2. 片栗粉 適量
  3. 揚げ油 適量
  4. 三つ葉 適量
  5. あん
  6. しめじ 1/3房
  7. だし汁 200cc
  8. 醤油 大さじ1
  9. 砂糖 小さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. 大さじ2
  12. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    “あん”を作る。水溶き片栗粉以外の材料を全て入れ、ひと煮立ちさせる。具に火が通ったら、水溶き片栗粉でトロミを付ける。

  2. 2

    お餅(今回は半分に切ってます)に片栗粉をまぶし、揚げる。

  3. 3

    器に2の餅を入れ、1のあんをかける。三つ葉を散らせば完成。

コツ・ポイント具材はお好みで色んなものにチャレンジしてください!

Tags:

しめじ / だし汁 / みりん / 三つ葉 / 切り餅 / 揚げ油 / 水溶き片栗粉 / 片栗粉 / 砂糖 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません