キャベツがたくさんたべられる
このレシピの生い立ち
キャベツの千切りの残ったものをリメイクしたのがはじまり。
改良を加えてこんな感じ。
材料
- キャベツ 大き目の葉5枚分
- 卵 中5個
- 和風出汁 200cc
- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ2分の1
- 砂糖 大さじ2分の1
- 水溶き片栗粉 水・150CC
- 片栗粉大さじ1
作り方
-
1
キャベツは茹でるか蒸すかして、柔らかくしておき千切りにする。(1枚分はあんかけ用によける)
出汁をつくり冷ましておく。 -
2
卵を割りほぐして、冷ました出汁を注ぎまぜる。
中に千切りにしたキャベツを入れてさらにまぜる。 -
3
フライパンを熱して油をしき、2の卵液を入れて焼く。
キャベツがまんべんなく平たくなるよう調整し、弱火で蓋をして焼く。 -
4
別鍋に、水を入れ醤油、みりん、砂糖を入れて和風のあんをこさえる。
水溶き片栗粉でゆるめにとろみをつける。 -
5
別によけておいた1枚分のキャベツをあんの中へ入れる。
焼きあがったらあんをかけて出来上がり
コツ・ポイント
便利なレシピです。卵液の中と上にかけるあんの出汁を変えれば、和風・中華風・洋風に変化がいくらでもつけられます。
あんかけの中に、いろいろ野菜を入れても美味しいです
あんかけの中に、いろいろ野菜を入れても美味しいです