ボリューム満点!なのにヘルシーな和風ハンバーグ!
このレシピの生い立ち
村上知子さん作。村上さんがご自宅で作っているハンバーグを、よりシンプルレシピにアレンジしました。
材料
- 合挽き肉 400g
- 木綿豆腐 1/2丁
- 洗いごぼう 1/3本
- 卵 1個
- 塩 小さじ1
- こしょう 小さじ1/2
- しめじ 1パック
- 長ねぎ 青い部分も使用 1/3本
- にんじん 1/3本
- 〈A〉
- 水 400cc
- 白だし 大さじ3
- しょう油 小さじ1/2
- みりん 大さじ1
- 片栗粉 適量
作り方
-
1
ごぼうは、ささがきにします。しめじは石づきを取って1本ずつにほぐします。
-
2
長ねぎは斜め薄切りにし、にんじんは短冊切りにします。
-
3
ボウルに合挽き肉、豆腐、卵、塩、こしょう、こぼうを入れて粘りが出るまでよく混ぜます。
-
4
(3)を4等分し、楕円形に丸めて成形します。
-
5
フライパンを火にかけ、温まる前にハンバーグを入れます。中火で5分程加熱し、パチパチと音がし始めたらフタをします。
-
6
片面に焼き色がついたら、ひっくり返し、再びフタをして弱火で4分程蒸し焼きにします。火が通ったら皿に盛ります。
-
7
同じフライパンに、にんじん、長ねぎ、しめじを入れ、中火で炒めます。
-
8
野菜がしんなりしたら〈A〉を入れ、煮立ったら一旦火を止めます。水溶き片栗粉を加えて火をつけ、中火にしてとろみをつけます。
-
9
(6)のハンバーグに(9)のあんかけをかけたら出来上がりです。
コツ・ポイント
玉ねぎのみじん切りの代わりに笹がきごぼうを入れました。それにより、風味・食感が増したハンバーグに仕上がります。