カラッと揚げ焼きした鶏肉にとろっとしたあんかけ!食感も楽しめます♪
このレシピの生い立ち
サクッとした食感も残したかったので。
残った唐揚げのアレンジ料理としても良いと思います♪
材料
- 鶏肉(ももでもむねでも) 300g
- 卵 2個
- 玉ねぎ 1/8個
- パプリカやパセリ 10g
- ★マヨネーズ 大さじ3
- ★レモン汁 小さじ1/2
- ★牛乳 小さじ1
- ★塩コショウ 少々
- ☆酒 大さじ2
- ☆にんにく(お好みでなくても) 1片
- ☆醤油 大さじ1
- 薄力粉 片栗粉 各大さじ2
- サラダ油 適量
- ●酒、めんつゆ、酢 各20ml
- レタスやキャベツ お好みで
作り方
-
1
ビニール袋に一口大に切った鶏肉と☆の調味料を入れてもみこみ下味をつける。(できれば30分程おいてください。)
-
2
ゆで卵を作りみじん切り、玉ねぎとパプリカ(パセリ)もみじん切りにする。
-
3
2と★を混ぜ合わせる。
-
4
1に薄力粉、片栗粉を入れてまたもみこむ。
-
5
フライパンに少量のサラダ油を入れ熱し4を揚げ焼きする。
-
6
●を火にかけ水溶き片栗粉を入れとろみをつける。
-
7
レタスやキャベツの上に鶏肉をのせ、とろみあん、タルタルソースを順にかける。
コツ・ポイント
しつこ過ぎないタルタルソースにしました。
レタスで巻いたり、ぜひお野菜と一緒にお召し上がりください。
レタスで巻いたり、ぜひお野菜と一緒にお召し上がりください。