あやめ雪かぶとエリンギの海老そぼろ煮

かぶの甘味と海老の旨みで身体がぽかぽか!お年寄りから子ども迄,胃袋に優しい味です。今回は冷めても食べれるように海老に決定
このレシピの生い立ち
あやめ雪かぶは値段も手頃だし、今が旬なので買いだめしては,いろんなメニューを思案中寒くなるとかぶの煮物が頭をよぎりますね~

材料

  1. 冷凍むき海老 12〜14尾
  2. かぶ 4個
  3. エリンギ 大1
  4. だし汁 2/1〜2
  5. みりん 大3
  6. 薄口醤油 大1
  7. 大1
  8. 少々
  9. 片栗粉 大1~2
  10. 大3
  11. 柚子 少々

作り方

  1. 1

    かぶは櫛形ぎり、エリンギ縦3つでスライス,海老はむき海老の5Lサイズで12~14個酒大1塩少々につけています。

    • あやめ雪かぶとエリンギの海老そぼろ煮作り方1写真
  2. 2

    海老はせわたを取り、1㌢に切るよく混ぜる。だし汁2カップと2/1を作って下さい。昆布茶でもいいです昆布茶の場合味見して!

  3. 3

    鍋にだし汁とかぶを入れ煮たっら火を弱め、蓋をして10分程煮る。みりん、薄口醤油,塩で味付けエリンギも入れ5分程煮る。

    • あやめ雪かぶとエリンギの海老そぼろ煮作り方3写真
  4. 4

    海老を加えて色が変わるまでさっと煮る。水で溶いた片栗粉でとろみをつける。味見をして薄味か、濃い味は最後に食べる時に足して

    • あやめ雪かぶとエリンギの海老そぼろ煮作り方4写真
  5. 5

    柚子か、お好みの野菜をのせて熱々を召し上がってください。

    • あやめ雪かぶとエリンギの海老そぼろ煮作り方5写真

コツ・ポイント

海老だけ最後に入れてください。かぶはあまり火を入れると形が崩れますから(注意)キノコ類は,シメジでもえのき茸でも何でも美味しいですよ~ちょっと辛口にする場合柚子入りヒチミ唐辛子かけても酒のあてになりますよ~(そぼろ煮でも鶏ひき肉)でもok

Tags:

かぶ / だし汁 / みりん / エリンギ / 冷凍むき海老 / / 柚子 / / 片栗粉 / 薄口醤油 /

これらのレシピも気に入るかもしれません