甘くてトロトロの白ネギが厚揚げにからんで美味。ご飯がすすむお惣菜♫フライパンひとつで出来て簡単!生姜の風味も○!
このレシピの生い立ち
厚揚げや油揚げはお豆腐より旨み、ボリュームがあり、リーズナブル!そんな厚揚げや油揚げで美味しく、ヘルシーに節約出来るレシピを考案中です♫
材料
- 厚揚げ 大1枚200g
- 白ネギ 2本(200g)
- 生姜(みじん切り) 小さじ1
- ★水 100cc
- ★しょうゆ 大さじ1.5
- ★みりん 大さじ1.5
作り方
-
1
厚揚げは一口大、1cm厚さの短冊切りに。白ネギは斜め薄切りにする。
-
2
フライパンにサラダ油少々を熱し、生姜と白ネギを入れ、薄く色づきくたっとするまで炒める。(焦がさないよう弱めの中火で)
-
3
★と厚揚げを入れ、水気がなくなりとろりとするまで煮詰めたら出来上がり。
コツ・ポイント
煮汁を加える前に、白ネギを、薄い狐色になるまでよく炒めると、甘味が引き出されぐっと美味しくなります。
白ネギの甘味、厚揚げの旨みで、出しを使わなくても充分に美味しいです。
白ネギの甘味、厚揚げの旨みで、出しを使わなくても充分に美味しいです。