子供も大好きな煮魚が、簡単に美味しく出来ました(^w^)
このレシピの生い立ち
煮魚が食べたかったので、何となく作ったら、良かったので(о´∀`о)
材料
- あぶらかれい 3切
- 酒 大1.5
- 砂糖 小4
- 顆粒だし 小1
- 醤油 大2弱
- だし醤油 小1
作り方
-
1
かれいを3切れ重ならない鍋(深フライパンでも)に水を魚ひたひたに入れ、火を付ける。
-
2
フツフツきたら、酒、砂糖、だしを入れ、弱~中火にし、落し蓋をする。
-
3
5分~8分煮たら、醤油、だし醤油を入れ、落し蓋をして、さらに10分弱火で煮る。
-
4
火を止め、時間を置いたら出来上がり★
-
5
*****
-
6
MI-SANさん♪︎
つくれぽありがとうございます!
義父母さんが喜んでくれたとの事で、私も嬉しいです(*^^*)
コツ・ポイント
水加減、火加減を、焦げてしまわないように気をつけます。
火を止めてから、時間を置いたほうが、より美味しくなると思います。
火を止めてから、時間を置いたほうが、より美味しくなると思います。