あと一品にまいたけの和風ピカタ

舞茸は香りも歯ごたえも良く、栄養価も高い優秀な食材☆そんな舞茸を思い付いたらすぐに作れちゃう一品に仕上げました。
このレシピの生い立ち
舞茸がお安く買えました。あと一品欲しい時やお弁当のおかずにしたくて、簡単に作れるピカタにしました。ピカタというと粉チーズを使いますが、舞茸の香りをより楽しみたくて和風の味付けにしました。

材料

  1. 雪国まいたけ極 2パック
  2. 2個
  3. ◎酒 小さじ2
  4. ◎和風だしの素 小さじ1
  5. ◎塩 ひとつまみ
  6. 小麦粉 適量
  7. オリーブ油(サラダ油) (1パックにつき)小さじ1~2
  8. (お好みで)青のり 適量

作り方

  1. 1

    舞茸は小房に割く。

    卵は◎を加えてよく溶きほぐす。

  2. 2

    舞茸に小麦粉を薄くまぶし、卵液にくぐらせる。全体にしっかりと卵液をまとわせる。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、舞茸を並べてフタをして焼く。火加減は弱めの中火。

    2~3分したら返してもう片面も焼く。

  4. 4

    ※半分は卵液に青のりを混ぜました。こちらも合います。

コツ・ポイント

・だしの味があるのでそのままでもいけますが、ケチャップやおろしポン酢をつけて食べるのもおススメです。

Tags:

◎和風だしの素 / ◎塩 / ◎酒 / お好みで青のり / オリーブ油サラダ油 / / 小麦粉 / 雪国まいたけ極

これらのレシピも気に入るかもしれません