あと一品こんにゃくの炒り煮

お酒のおつまみでも、後一品欲しいとき簡単に出来ヘルシーで美味しいです。お助けレシピです。このレシピの生い立ち母が昔からよく作ってくれました。我が家の定番メニューです。

  1. 板こんにゃく 450g
  2. だしの素 小2
  3. 減塩醤油 大さじ4
  4. 料理酒 大さじ1
  5. 鰹節 小1パック

作り方

  1. 1

    こんにゃくは袋からだしたらさっと水洗いする。大のスプーンを使って一口だいに切る。

    • あと一品。こんにゃくの炒り煮。作り方1写真
  2. 2

    鍋を中火で温めた中に❶をいれる。油はいりません。水分を飛ばす様にして中火のまま、からいりしてください。

  3. 3

    次にだしの素を入れ中火でから入りする。混ざったら上から醤油を回しながら入れ酒をふり、さらにから入りしながら、絡める。

    • あと一品。こんにゃくの炒り煮。作り方3写真
  4. 4

    火を止めて、鰹節をふりかける。全体にまぶして完成です。

    • あと一品。こんにゃくの炒り煮。作り方4写真

コツ・ポイントこんにゃくはから入りしながら味をつけていきます。油も水もつかいません。こんにゃくの水分が抜けるまでから入りするので、大きな音になります。最後に鰹節をふりかけると美味しくなります。

Tags:

だしの素 / 料理酒 / 板こんにゃく / 減塩醤油 / 鰹節

これらのレシピも気に入るかもしれません