作りたて、あっつ熱わらび餅♪
お!美味し~い!とろける旨さ(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
柔らかい生地と餡の『わらび餅饅頭(?)』…難しくって上手に出来ないんだもん(^o^;)
材料
- わらび粉 25g
- 水 150cc
- 砂糖 40g
- こし餡 適量
- 豆乳 適量
- 黒蜜 適量
- きな粉 適量
作り方
-
1
餡は豆乳で少し伸ばして緩くして、器に載せておく。
-
2
わらび粉、砂糖、水をよく溶かし、こしながら耐熱ボールに移す。
-
3
ラップをして電子レンジ(600w)で1分加熱し、砂糖を溶かす。
-
4
透明感が出て粘りのある迄、30秒、30秒、1分、1分、30秒とラップをして加熱しては、空気を含ませるように練りあげる。
-
5
透明感が出て、とろっとしてきたら器に盛った餡の上に生地をかぶせる。
-
6
黒蜜、きな粉を添えて食べる。
コツ・ポイント
柔らかい生地に合わせ、餡を柔らかくしました。豆乳、こし餡好きなので、このようにしましたが、お好みで、つぶ餡だって良いと思います。