あっ味噌ラーメン

ダンナさんのレシピです。自宅で簡単に作れるのに、味は本当に本格的!ぜひ試してみてください♪
このレシピの生い立ち
漫画で学んだダンナさんが 自宅で応用してみたところ、かなり本格的に出来ました。とってもおいしいです。
自宅で、自分好みの味噌で作れるので、味は間違いなし!です。

材料

  1. 市販のラーメン用の麺 2人分
  2. 味噌 140g(味噌の種類によって調節してください)
  3. 挽き肉 150g
  4. 鶏がらスープの素 大さじ1
  5. もやし 1袋
  6. キャべツ 葉4枚ほど
  7. 玉ねぎ 1/4コ
  8. にんにく 1片
  9. お湯 450cc
  10. 充実野菜(野菜ジュース) 大さじ2
  11. 豆板醤 小さじ1/2~1
  12. ゴマ油 小さじ1/2
  13. 長ネギ(トッピング用) 少々

作り方

  1. 1

    キャベツ、玉ねぎは一口大に切る。熱したフライパンにみじん切りのにんにくを入れ、風味を出す。挽き肉を入れて炒め、火が通ったらもやし以外の野菜も入れて炒める。

  2. 2

    そこにお湯を入れ、味噌をとく。塩コショウを少々振り、豆板醤、野菜ジュースを入れる。(味をみて、辛味が欲しい時には一味唐辛子を入れてください。) 最後に一気に沸騰させて、モヤシをいれる。

    • あっ 味噌ラーメン!作り方2写真
  3. 3

    ラーメンの器にごま油を入れておき、茹でた麺をいれ、スープを野菜ごと流し入れる。

    刻んだ長ネギを散らして 完成!

コツ・ポイント

麺は ちぢれ麺がオススメ。スープを沸騰させてからモヤシをいれることで、モヤシのシャキシャキ感が残ります。ダンナさん特製のチャーシューをのせました。

Tags:

お湯 / にんにく / もやし / キャべツ / ゴマ油 / 充実野菜(野菜ジュース) / 味噌 / 市販のラーメン用の麺 / 挽き肉 / 玉ねぎ / 豆板醤 / 長ネギ(トッピング用) / 鶏がらスープの素

これらのレシピも気に入るかもしれません