市販の野菜炒めミックスを使ってあっという間の焼きうどん♪簡単でめっちゃ美味しい♡夜食や小腹が空いた時にもgood☺
このレシピの生い立ち
大昔に友達が教えてくれました(^^)
材料
- 冷凍うどん 1袋
- ソーセージ 2〜3本くらい
- 野菜炒めミックス 1袋
- めんつゆ(3倍希釈) 小さじ2くらい?
- ごま油 小さじ1/2くらい
- ブラックペッパー お好みで
作り方
-
1
冷凍うどんを袋にある表示どおりにレンジで温める
-
2
ソーセージを斜めにスライスする(お好みの厚さで)
-
3
フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、ソーセージを炒める
-
4
市販の野菜炒めミックス(今回は「中華そばの野菜」を使用)を投入!
-
5
野菜に火がとおったらうどんを投入!
-
6
めんつゆを回しかけさっと炒め、仕上げにごま油をかけて出来上がり♪
-
7
ブラックペッパーをかけると更に美味しい♡
コツ・ポイント
ソーセージの代わりに肉でもOKですが、個人的にはソーセージVer.が好きです。
冷蔵庫に余っている野菜を追加しても(*^ー゚)b
お好みでかつお節をかけても美味しいかも♡
冷蔵庫に余っている野菜を追加しても(*^ー゚)b
お好みでかつお節をかけても美味しいかも♡