あったかポトフ

冷蔵庫にある野菜を大きめに切って、じっぐり煮込むポトフです。野菜は柔らかく、スープは野菜のエキスがじんわりしみ出ていて、これを食べると体が元気になります。

  1. キャベツ 1/4個
  2. 大根 1/3本
  3. 人参 1本
  4. ニンニク 2かけ
  5. 玉ねぎ 1個
  6. レンコン 1節
  7. ベーコン 5枚
  8. ソーセージ 1袋
  9. コンソメの素 2個
  10. サラダ油 適量
  11. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    キャベツ、玉ねぎはざく切り、レンコンは皮をむいて輪切りにして酢水にさらし、大根は皮をむいて縦半分に切り、さらに縦1/4に切る。人参は皮をむいて、縦半分に切り、さらに食べやすい大きさに切る。ニンニクは皮をむいて、輪切りにする。

  2. 2

    大根を鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れ、煮立ったら10分弱火で煮る。

  3. 3

    鍋にサラダ湯を熱し、大きめに切ったベーコンを炒める。ベーコンの脂が出てきたら、1の野菜と2の湯を切った大根を鍋につめこんで、ローリエをいれ、かぶるより少し大めの水を入れて強火にかける。

  4. 4

    3が沸騰し、あくが出てきたらあくを何度もすくう。あくが出なくなったら、固形スープを入れて、弱火で蓋をして30分程度煮る。

  5. 5

    野菜が柔らかくなったら、塩こしょうで味付けて完成。

コツ・ポイントマスタードをつけてもいいし、ゆずこしょうをつけても味がひきしまります。

Tags:

typeWebSite / {contexthttpsschemaorg

これらのレシピも気に入るかもしれません